fc2ブログ

for the open society

資産運用に新たな基準を・・・。

ドット アイ ヴイ 

ETFの理論価格の確認方法があることを初めて知りました。

【2008/09/14, 日本経済新聞 朝刊より引用(一部抜粋)】

 ほとんど知られていませんが、英語版ヤフーファイナンス(http://finance.yahoo.com)でETFのコード番号(楽天証券のサイトなどでわかります)に続き「.iv」と打てばその時点までの市場の動きを反映した理論価格が表示されます。MSCIコクサイなら「tok.iv」。「米国の機関投資家は必ずこの理論価格を参照してからETFを売買している」(関塚さん)そうです。

【引用おわり】

いくつか確認してみますと、次のようになります。いずれも9月12日の終値。

IVV 125.96
IVV.iv 125.80

TOK 39.73
TOK.iv 40.14

EFA 60.40
EFA.iv 60.09

IVVとかEFAとか、流動性が高く長期投資に向くETFにおいては、それほど気にする必要はないのかもしれませんが、購入の際は確認していこうと思います。

*ランキングに参加中*

投資信託ランキング

更新の励みになるので、よろしくお願いします。


そうなんですね。勉強になります(^^♪
理論価格と乖離がある時が、チャンスなのかもしれませんね。
[ 2008/09/15 10:40 ] [ 編集 ]
早速、本日のニューヨークの寄り付きでIVVとIVV.ivの動きを確認しました。
感情により乖離するのかと思いましたが、ほとんど同じ値動きでした。
このクラスのETFは厚みがありますね。
[ 2008/09/15 23:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://fortheopensociety.blog17.fc2.com/tb.php/120-5b103047

私も知らなかったのですが、9月14日の日経に英語版ヤフーファイナンスにはこれを確
9月14日(日)の日経新聞ネタなのですが、海外ETFの理論価値の確認法について。...
[2008/09/17 22:22] 投信で手堅くlay-up!
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 お役に立ちましたら1票お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ



ブログ全記事表示