ETFの理論価格の確認方法があることを初めて知りました。
【2008/09/14, 日本経済新聞 朝刊より引用(一部抜粋)】
ほとんど知られていませんが、英語版ヤフーファイナンス(http://finance.yahoo.com)でETFのコード番号(楽天証券のサイトなどでわかります)に続き「.iv」と打てばその時点までの市場の動きを反映した理論価格が表示されます。MSCIコクサイなら「tok.iv」。「米国の機関投資家は必ずこの理論価格を参照してからETFを売買している」(関塚さん)そうです。
【引用おわり】
いくつか確認してみますと、次のようになります。いずれも9月12日の終値。
IVV 125.96
IVV.iv 125.80
TOK 39.73
TOK.iv 40.14
EFA 60.40
EFA.iv 60.09
IVVとかEFAとか、流動性が高く長期投資に向くETFにおいては、それほど気にする必要はないのかもしれませんが、購入の際は確認していこうと思います。
*ランキングに参加中*
投資信託ランキング
更新の励みになるので、よろしくお願いします。
理論価格と乖離がある時が、チャンスなのかもしれませんね。